ドル円、ユーロ円、ユーロドルの相場予想【2023年1月30日~2月3日】

皆様、ごきげんよを♪
ゲイトレーダーのよっし~です💋

今週のトレードの調子はいかがだったかしら?

プラスで終われた方も、負け越しちゃった方も、トレードの振り返りは土日にしておきましょうね✨

さて!
それと共に来週以降のシナリオ立ても大事なので、今日も1月30日(月)~2月3日(金)までのドル円、ユーロ円、ユーロドルの3通貨について、実際の相場を見ながら今後の値動きを分析していくわよ♪

来週以降のトレード戦略に是非ご活用下さいね👍

もしこの記事の内容で分からない事とかがあれば、アタシの公式LINEから気軽にご相談下さい💓

今なら豪華3大特典もプレゼント中よ♪

公式LINEを登録して、豪華特典を受け取る

相場予想をご覧頂く上での注意

この相場予想の内容をご覧頂く前に、アタシからお伝えしたい注意点があるの。

・この相場分析はアタシなりの解釈であり、その値動きに確証がある訳ではございません。

・もちろん実際の値動きで予想を外れる場合があるので、その場合は臨機応変に対応する必要があり、必ずしも売買を推奨するものではございません。

・ご自身なりの目線がある中でこういった記事を読み、ご自身の相場分析の軸がブレてしまう場合は、ご覧頂くことをオススメ致しません。

これらはご了承頂いた上で、ご覧下さいね♪

2023年1月30日(月)~2月3日(金)の相場予想

それじゃあ実際に、チャートの画像を見ながら解説していくわね👍

まだ先週の記事を見てない方はコチラ

USD/JPY(ドル円)

それじゃあ、まずはいつも通りドル円から見ていくわよ👍
まずは日足の様子から確認していきましょ↓

こちらがドル円の日足の様子になるわね。
日足としては以前の記事からずっとお伝えした通り、指マークの所で押し安値を下抜けて、下落トレンドが継続している場面になるわね👍
ずーっと前々からお伝えしているけど、いずれ「調整の上昇」を見せてくるかな~と思いつつも、結局は更に下落の勢いを拡張していっている感じ…💦
先週はちょっと4時間足とかでもモジモジしていたので、結局上がる程の元気はないみたいねぇ…🤔
いずれ4時間足や1時間足がトレンド転換して、「調整の上昇」が起きてくるとは思うけど、しばらくはまだ下落しそうかしら…?
相変わらず戻り高値(緑のライン)に対しては、下目線ってことは覚えおいてちょうだいね💓
それらを踏まえて、4時間足を見ていくわよ↓

こちらがドル円の4時間足になるわね。

4時間足としては、先週の記事と同様に方向感がよく分からないわね…💦

最安値を付けた時の起点になった所を戻り高値(緑のライン)に対して、高値は切り下がっていっているけど…

安値は切り上げて来ちゃってるのよね🤔

なので、戻り高値のラインと最安値のラインに阻まれている状況ってワケ。

日足がまだ下落方向に動いているので、一応下げて行くシナリオで見てはいるわ✨

直近の値動きはモジモジしていて、いずれにせよ4時間足的には方向感が微妙なので、よく分からない相場って感じ(笑

ドル円の最後は、1時間足を見ていくわよ↓

こちらがドル円の1時間足の様子になるわね。

1時間足は、上昇トレンドが転換してきたって場面になるわね👍

前回の記事では方向感がよく分からないってお伝えしたけど、白線を引き始めた所からは高値安値を切り上げている上昇トレンドって感じ💓

その最高値を付けた時の起点になった押し安値(赤のライン)を、指マークの所で下抜けているじゃない?🤔

なので、再度下落トレンドになっているんじゃないかって目線ね♪

4時間足や1時間足が上昇していかない限り、日足に対しての「調整の上昇」は起きないので、またしばらく下がていく感じかしらねぇ…

このままもし下落していくのであれば、ローエントリーで付いていけるんじゃないかしら✨

EUR/JPY(ユーロ円)

続いてはユーロ円を一緒に見ていきましょ💓
まずは日足を確認していきましょ↓

こちらがユーロ円の日足の様子になるわね。

日足としては、押し安値に向けて動いているけど、なかなか下抜けられないって感じかしら💦

直近の値動きでは、押し安値(赤のライン)に対して上昇してきちゃっているのよね👍

高値自体が切り下がって来ているので、いずれ下抜けるとは思うけど、意外にこの価格帯がサポートラインとして厚く位置しているってワケ♪

4時間足も大きく見てレンジ状態なので、日足~4時間足の方向性は鈍いって感じになるわね🤔

あくまで高値安値を切り下げてきているので、下落目線で見ていきたい所ではあるけど…

それを踏まえて、4時間足を見ていきましょ↓

こちらがユーロ円の4時間足の様子になるわね。

4時間足としては、大きく捉えてレンジ状態って感じかしら…🤔

最安値を付けた時の起点になった高値を、戻り高値(緑のライン)として…

最安値を赤いラインで示しているじゃない?

この間を推移している状態なのよね💦

直近の値動きは上昇して来たけど、戻り高値辺りで反発して再度下に向き始めているってワケ♪

上昇して緑のラインを上抜けられるのか。

それとも、底値に向かって再度下落するのかってシナリオになるわね👍

いずれにせよ、上下のラインをブレイクしない限りはこの間を推移していくと見ておく感じになるわ💓

ユーロ円の最後は、1時間足を見ていくわよ↓

こちらがユーロ円の1時間足の様子になるわ。

1時間足としては、ドル円と同様トレンド転換してきたって感じになるわね👍

前回の記事では方向感が微妙だったけど、先週は高値安値を切り上げながら上昇していたじゃない?

その後、最高値を付けた時の起点になった押し安値(赤のライン)を下抜けているので、下落トレンドに転換してきているって見ているの♪

ユーロ円は先週ハイエントリーで取れた方も多いかもしれないけど、今後は一旦4時間足の底値に向かって下がっていくシナリオになるかも💓

もしここから下落が強まるのであれば、ローエントリーで付いて行けるかと思うわ😘

EUR/USD(ユーロドル)

最後はユーロドルを見ていくわよ👍
まずは日足から見ていきましょ↓

こちらがユーロドルの日足の様子になるわね。

日足としては、以前からお伝えした通り上昇トレンドが継続している場面よ💓

ちょっと上昇が長く続いているので、一応真ん中ぐらいの所を押し安値(赤のライン)としてみました♪

そろそろ「調整の下落」が起きても良いんじゃないかな~って、ずっと思っているんだけどね…💦笑

いずれにせよ押し安値に対しては上昇目線として見つつ、高値安値が切り上がっていくシナリオで見ているわ✨

4時間足や1時間足も下がりそうな雰囲気があまりないもの…🤔

それを踏まえて、4時間足を見ていくわよ↓

こちらがユーロドルの4時間足の様子になるわ。

4時間足としては、高値圏を上抜けて更に上昇した感じね👍

前回の記事では、高値圏でモジモジしているからそろそろ下がって来るかも?ってお話したけど、まさかの更に上抜けて上昇したってワケ🤔

一応最高値を付けた上昇の起点になった所を押し安値(赤のライン)として、ここを下抜けるまではまた上目線で見ていくことになるわ💓

うーん…いつまで上がるのかしら(笑

「調整の下落」はまだ来ないかもしれないけど、いずれ必ず起きるってことだけは覚えておいてちょうだいね😘

最後に1時間足を確認していきましょ↓

こちらがユーロドルの1時間足の様子になるわね。

1時間足も、高値安値を切り上げている上昇トレンド中って感じかしら🤔

押し安値(赤のライン)の所まで触れて来ているけど、反発している状況になるわね♪

押し安値を下抜けない限りは、上目線で見ていく形で良いと思うわ💓

ちょっとMAが右肩下がりになって来ているので、一旦上昇してMAにぶつかってから下落。

そして押し安値を下抜けるってなると、トレンド転換になるので注意よん👍

上下の値動きが激しめだけど、波形で捉えるのがオススメよ😘

相場予想まとめ

と言う事で、今回もドル円・ユーロ円・ユーロドルの相場解説をお届けしました♪

いかがだったかしら✨

前回の記事では、3通貨全体的に方向感がよく分からなかったけど、先週からはやっと分かりやすい感じになってきたわね💓

最近はユーロ円の値動きが綺麗だったので、ユーロ円でトレードすることが多かったわ😘

LINE登録者さんから、「相関関係についてどう思いますか?」ってご質問がたまにあるんだけど…

ドル円⇔ユーロドルって逆の値動きをしているように見えるじゃない?

ただ、アタシは“その通貨ペア単体で分析していくことが多い”です♪

もし今回の記事で分からないことがあったり、実際のトレードについてアドバイスが欲しい方は、アタシの公式LINEからお気軽にご連絡下さい👍

まだ登録してない方には豪華特典もプレゼント中よ♪

>ゲイトレーダーよっし〜

ゲイトレーダーよっし〜

「ごきげんよう、ゲイトレーダーのよっし~よ❤️」

好きな事は一切我慢しない、 超絶オカマトレーダー参上!!

投資で負け続けていた取り柄のないオカマが、
なぜ年収1,000万を優に超える生活を手に入れられたのか?

相場の見方をちょっと変えただけで実現出来た史上最強のシンプルトレード。
「性別」「年齢」「学歴」「経験」「才能」 全て関係なし♪

バイナリーで勝ちたいアナタに送る究極の秘密☆兵器を大公開!!

「アンタたち、稼いで人生変えるわよ!!」

CTR IMG