皆様、ごきげんよを♪
ゲイトレーダーのよっし~です💋
今週のトレードの調子はいかがだったかしら?
プラスで終われた方も、負け越しちゃった方も、トレードの振り返りは土日にしておきましょうね✨
さて!
それと共に来週以降のシナリオ立ても大事なので、今日も10月17日(月)~10月21日(金)までのドル円、ユーロ円、ユーロドルの3通貨について、実際の相場を見ながら今後の値動きを分析していくわよ♪
来週以降のトレード戦略に是非ご活用下さいね👍
もしこの記事の内容で分からない事とかがあれば、アタシの公式LINEから気軽にご相談下さい💓
今なら豪華3大特典もプレゼント中よ♪
相場予想をご覧頂く上での注意
この相場予想の内容をご覧頂く前に、アタシからお伝えしたい注意点があるの。
・もちろん実際の値動きで予想を外れる場合があるので、その場合は臨機応変に対応する必要があり、必ずしも売買を推奨するものではございません。
・ご自身なりの目線がある中でこういった記事を読み、ご自身の相場分析の軸がブレてしまう場合は、ご覧頂くことをオススメ致しません。
これらはご了承頂いた上で、ご覧下さいね♪
2022年10月17日(月)~10月21日(金)の相場予想
それじゃあ実際に、チャートの画像を見ながら解説していくわね👍
USD/JPY(ドル円)
それじゃあ、まずはいつも通りドル円から見ていくわよ👍
まずは日足の様子から確認していきましょ↓
.jpg)
こちらがドル円の日足の様子になるわね。
日足としては以前からずっと変わらず、上昇トレンド中になるわね👍
そろそろ「調整の下落」が起きても良いかも…って以前からお伝えしてはいたけど、結局押し目は作らずに再度上昇していった感じね💦
いつまで円安が続くのかしら…
日銀の介入とかで4時間足とかが揉み合ったけど、結局は勢いが止まっていない状況ね。
.jpg)
こちらがドル円の4時間足の様子になるわね。
4時間足としては、再度上昇トレンドに転換しているって状況になるわ👍
前回の記事で、そろそろトレンド転換しそうってお話をしたじゃない?
その通り、戻り高値(緑のライン)を上抜けているので、結局は「調整の下落」とならずに再度上昇トレンドにないってるってワケ♬
4時間足の画像でもオレンジの線を一度下げているように描いているけど、全然押し目を作りそうな状況ではないかも…💦
いつかはまた日銀の介入があるかもしれないけど、引き続き上目線で立ち回っていくことになりそうね😘
ドル円の最後は、1時間足を見ていくわよ↓
.jpg)
こちらがドル円の1時間足の様子になるわね。
1時間足は強い上昇トレンド中って感じね👍
押し目も浅く、かなり強い上昇中なのがお分かり頂けると思うの。
きっとハイエントリーで拾えた方も多いんじゃないかしら?💓
とりあえずは前回の安値を押し安値(赤のライン)として、このラインを割らない限り1時間足でも上目線継続になるわ♪
15分足とかを見てもまだ下落トレンドに転換していないので、下がって来る見込みは全然ないわ…💦
このまま上がり続けるなら、ハイエントリーで付いて行きましょ✨
5分足や15分足で上昇トレンドが崩れて来ると、1時間足でも下がり始めるのでそこは注意して見ていってちょうだいね😘
EUR/JPY(ユーロ円)
続いてはユーロ円を一緒に見ていきましょ💓
まずは日足を確認していきましょ↓
.jpg)
こちらがユーロ円の日足になるわね。
日足としては、以前から変わらず上昇トレンド中って感じ♪
ドル円と同じく上昇して、今は前回の最高値に向けて進んでいる状況ね🤔
このまま上昇して、高値を上抜いていけるかが重要なポイントとなるわ💓
引き続き最高値のラインと押し安値(赤のライン)に挟まれた中での上目線と捉えておきましょ✨
それを踏まえて、4時間足を見ていくわよ↓
.jpg)
こちらがユーロ円の4時間足の様子になるわね。
4時間足としては、再度上昇トレンドに転換したって場面よ✨
以前記事で「三尊」を作って下落トレンドになったってお話したけど、戻しの上昇が強かったのよね…🤔
結局日足の大局に沿って、戻り高値(緑のライン)も上抜けてきたので、上昇トレンドに転換したってワケ♬
4時間足的にも最高値のラインが意識されると思うので、このまま上昇しても一時的に叩かれる可能性は高いわね👍
最高値に到達して一旦下落、安値を切り上げて再度上昇していくってシナリオで見ているわ💓
ユーロ円の最後は、1時間足を確認していきましょ↓
.jpg)
こちらがユーロ円の1時間足の様子になるわね。
1時間足としても、上昇トレンドに転換している場面よ👍
最安値を付けた時の下落の起点になった戻り高値(緑のライン)があるじゃない?
ここを上抜けているので、トレンド転換しているってワケ♬
丁度戻り高値だったラインが、今度は押し安値(赤のライン)になってるぐらい、この価格帯は意識されているかも…🤔
いずれにせよ日足~1時間足まで上昇目線で揃ったので、最高値のラインを意識しつつハイエントリーで狙っていけると良いわね💓
EUR/USD(ユーロドル)
最後はユーロドルを見ていくわよ👍
まずは日足から見ていきましょ↓
.jpg)
こちらがユーロドルの日足の様子になるわね。
日足としては、以前からずーっと変わらず下落トレンド中って感じ♪
戻り高値(緑のライン)に対して下目線なのも、前回の記事から変わってないわよ💓
現状の値動きとしては4時間足での「調整の上昇」が続いているのか。
それとも、調整を終えて再度下がっていきたい所なのか。
ちょっと判断しにくい不確定な感じなのよねぇ…🤔
その辺りを日足以下で見ていきたいポイントになるわね👍
それを踏まえて、4時間足を見ていくわよ↓
.jpg)
こちらがユーロドルの4時間足の様子になるわね。
4時間足としては、現状はちょっと方向感が読みにくいかもしれないわね💦
一応戻り高値(緑のライン)に対しては、下目線の状態じゃない?
それに対して安値が切り上がって来てるような感じなの🤔
安値が切り上がっているので上昇傾向と捉えても良いけど、日足は下目線なのでいずれ下がってくるとは思ってるわ✨
もしかすると、日足の「調整の上昇」として、もう少し上がっていく可能性もあるかもしれないわね💓
ちょっとあやふやだけど、最後は1時間足を見ていくわよ↓
.jpg)
こちらがユーロドルの1時間足の様子になるわね。
1時間足としては、上昇トレンドに転換している状況になるわ👍
ちょ~っと画面中央の相場がモジモジしているけど、戻り高値(緑のライン)を上抜けているからトレンド転換していると判断しているの♪
なのでこのまま上昇していくシナリオも立ててるけど、やっぱりユーロドルは大局が下目線なのを忘れちゃダメよ💓
このままレンジの底値まで下がる可能性もあるので、ユーロドルはもう少し方向性がハッキリしてからトレードしていく感じで良いかも✨
一応日足が下目線で4時間足も下目線、1時間足が上になっているかもって感じね😘
相場予想まとめ

と言う事で、今回もドル円・ユーロ円・ユーロドルの相場解説をお届けしました♪
いかがだったかしら✨
先週は『CPI(消費者物価指数)』や『FOMC』などの、重要な指標があったわね💓
結果として、円安ドル高相場にブーストが掛かっちゃった感じではあるけど…💦
指標後の値動きとか、日銀がいつ介入してくるかとか。
そういった不確定要素は分からないし、結局は結果論でしかないのよね…🤔
未来の相場は誰にも分からないし、不規則に動く相場の中で、比較的規則性のある値動きを見つけるのがポイントなのよ♪
もし今回の記事で分からないことがあったり、実際のトレードについてアドバイスが欲しい方は、アタシの公式LINEからお気軽にご連絡下さい👍
まだ登録してない方には豪華特典もプレゼント中よ♪
