ドル円、ユーロ円、ユーロドルの相場予想【2022年9月26日~9月30日】

皆様、ごきげんよを♪
ゲイトレーダーのよっし~です💋

今週のトレードの調子はいかがだったかしら?

プラスで終われた方も、負け越しちゃった方も、トレードの振り返りは土日にしておきましょうね✨

さて!
それと共に来週以降のシナリオ立ても大事なので、今日も9月26日(月)~9月30日(金)までのドル円、ユーロ円、ユーロドルの3通貨について、実際の相場を見ながら今後の値動きを分析していくわよ♪

来週以降のトレード戦略に是非ご活用下さいね👍

もしこの記事の内容で分からない事とかがあれば、アタシの公式LINEから気軽にご相談下さい💓

今なら豪華3大特典もプレゼント中よ♪

公式LINEを登録して、豪華特典を受け取る

相場予想をご覧頂く上での注意

この相場予想の内容をご覧頂く前に、アタシからお伝えしたい注意点があるの。

・この相場分析はアタシなりの解釈であり、その値動きに確証がある訳ではございません。

・もちろん実際の値動きで予想を外れる場合があるので、その場合は臨機応変に対応する必要があり、必ずしも売買を推奨するものではございません。

・ご自身なりの目線がある中でこういった記事を読み、ご自身の相場分析の軸がブレてしまう場合は、ご覧頂くことをオススメ致しません。

これらはご了承頂いた上で、ご覧下さいね♪

2022年9月26日(月)~9月30日(金)の相場予想

それじゃあ実際に、チャートの画像を見ながら解説していくわね👍

まだ先週の記事を見てない方はコチラ

USD/JPY(ドル円)

それじゃあ、まずはいつも通りドル円から見ていくわよ👍
まずは日足の様子から確認していきましょ↓

こちらがドル円の日足の様子になるわね。

日足としては以前から変わらず、高値安値を切り上げている上昇トレンド中になるわ✨

押し安値(赤のライン)を下抜けるまでは、上目線なのも変わらないわね👍

現状は目線としては上だけど、高値を確定して徐々に下がりつつあるって感じ♪

なので、ここからしばらくは「調整の下落」が起きて来る可能性が高いってアタシは見ているの💓

その辺りを踏まえて、4時間足を確認していきましょ↓

こちらがドル円の4時間足の様子になるわね。

4時間足としては、トレンド転換したって感じになるわ✨

画像中央からは上昇トレンドが続いていた中で、徐々に上値が重くなってきているように見えるじゃない?

最後に高値を更新した時の起点になった押し安値(赤のライン)を、日銀の為替介入で下抜けたので下落トレンドに転換したってワケ♪

流石に円安が進み過ぎて、ついに日銀が介入してきたわね💦

現状は一気に落ちた所から戻っていく値動きを見せているけど、もう少し上がってから下がるのか。

それともここからすぐに下がっていくのかを見ていきたい場面ね😘

いずれにせよ、4時間足は目線が下に切り替わったって感じよ💓

ドル円の最後は、1時間足を見ていきましょ↓

こちらがドル円の1時間足になるわね。

1時間足も4時間足と同様に、トレンド転換したって場面になるわ✨

画像中央から上昇が続いているけど、最後の上昇の起点になった押し安値(赤のライン)を下抜けているから下落トレンドに転換したってワケ♪

日銀の為替介入でここまで一気に落ちたけど、歴史的瞬間に立ち会えた気分ね🤔

現状は一気に下がってから一度戻りを見せている場面なので、またすぐに落ちて来るか、もう少し上げてから落ちて来るかをイメージしておくって感じ。

ドル円に関しては4時間足も1時間足も下目線になったので、日足に対しての「調整の下落」が起きて来ると仮定して、更に下がって来るのであればローエントリーで付いて行きたいわね👍

EUR/JPY(ユーロ円)

続いてはユーロ円を一緒に見ていきましょ💓
まずは日足を確認していきましょ↓

こちらがユーロ円の日足の様子になるわね。

日足としては、上昇トレンド中の「調整の下落」が起きている場面になるわ✨

以前の記事でもお伝えした通り、最高値が更新し切れずに下がって来ている状況ね…🤔

あくまで押し安値(赤のライン)に対しては上目線で見つつ、いずれ上がるまで下がって来るってシナリオになると思うの♪

日足以下を見るともう少し下げて来る流れになるかも…?

それを踏まえて、4時間足を確認していきましょ↓

こちらがユーロ円の4時間足の様子になるわね。

4時間足としては、ドル円と同様にトレンド転換している場面になると思うの✨

画像中央から上昇トレンドが起きていて、最高値を付けた時の起点になった押し安値(赤のライン)があるじゃない?

この押し安値を下抜けたので、4時間足レベルでは下落トレンドに転換しているってワケ♪

この形はかなり綺麗で、いわゆる「三尊」を形成しているように見えるわよね💓

一旦上がる可能性もあるけど、しばらくは下がっていく流れで考えているわ😘

ユーロ円の最後は、1時間足を見ていくわよ↓

こちらがユーロ円の1時間足の様子になるわね。

1時間足としては、4時間足と同様にトレンド転換しているって場面なの✨

高値安値を切り上げている中での押し安値(赤のライン)を下抜けたので、下落トレンドに転換したってワケね♪

ユーロ円については日銀の為替介入前から目線が切り替わっていたので、更に下落に拍車が掛かった感じ🤔

現状はモジモジしているように見えるけど、4時間足と1時間足が共に下目線なので、もうしばらく下がっていくシナリオで考えているわよ💓

日足の目線はまだ上なので、いずれ上がる可能性があるってことは忘れないでちょうだいね👍

EUR/USD(ユーロドル)

最後はユーロドルを見ていくわよ👍
まずは日足から見ていきましょ↓

こちらがユーロドルの日足の様子になるわね。

日足としては以前からずっと変わらず、下落トレンドを形成している場面ね✨

最安値を更新したので、トレンド転換の目処となる戻り高値(緑のライン)は一段下にズレて来たわね👍

この戻り高値を上抜けない限りは、日足レベルでは下目線継続ってワケ♪

このまま安値を更に切り下げるのか、一度上昇してから再度下がるのかってシナリオになるわね💓

それらを踏まえて、4時間足を見ていくわよ↓

こちらがユーロドルの4時間足になるわね。

4時間足としては、再度下落トレンドに切り替わって来たって目線になるの🤔

前回の記事では、「戻り高値を上抜けて上昇トレンドに転換した」って解説したじゃない?

その後高値が上がり切らずに、押し安値(赤のライン)を下抜けていっちゃったので再度下落トレンドになったってことなの…

ちょっと綺麗な値動きではないけど、画像中央の所が「調整の上昇」になったって結果論になるわね👍

いずれにせよ再度トレンド転換したので、下目線で戦っていくことにはなりそうね💓

最後にユーロドルの1時間足を見ていくわよ↓

こちらがユーロドルの1時間足になるわね。

1時間足としては、4時間足と同様に下落トレンド中って感じ✨

現状は高値安値を切り下げて来ているので、最後の下落の起点になった戻り高値(緑のライン)を上抜けない限りは下目線継続になるわね💓

このまま素直に下がっていくのであれば、ローエントリーで付いて行きたい通貨ペアになるはずよ♪

相場予想まとめ

と言う事で、今回もドル円・ユーロ円・ユーロドルの相場解説をお届けしました♪

いかがだったかしら✨

先週は『FOMC』『日銀の為替介入』があったりと、ファンダ要素の多い週になったわね…💦

ただ、いつもお伝えしている通り、アタシたちはあくまでテクニカル分析がメインのトレードスタイルよ?

為替介入があったからと言って、これからドル円がずっと下がり続ける訳ではないし、日足の目線は押し安値を下抜けていないの。

「経済指標で下がったからここからは下だ!」って単純に考えるのはリスキーよ🤔

ファンダ要素で大きく動いたのも結局は結果論でしかないので、その後の目線が変わったのか?どう立ち回っていくのか?を常に考えてトレードしていきましょうね💓

もし今回の記事で分からないことがあったり、実際のトレードについてアドバイスが欲しい方は、アタシの公式LINEからお気軽にご連絡下さい👍

まだ登録してない方には豪華特典もプレゼント中よ♪

>ゲイトレーダーよっし〜

ゲイトレーダーよっし〜

「ごきげんよう、ゲイトレーダーのよっし~よ❤️」

好きな事は一切我慢しない、 超絶オカマトレーダー参上!!

投資で負け続けていた取り柄のないオカマが、
なぜ年収1,000万を優に超える生活を手に入れられたのか?

相場の見方をちょっと変えただけで実現出来た史上最強のシンプルトレード。
「性別」「年齢」「学歴」「経験」「才能」 全て関係なし♪

バイナリーで勝ちたいアナタに送る究極の秘密☆兵器を大公開!!

「アンタたち、稼いで人生変えるわよ!!」

CTR IMG