皆様、ごきげんよを♪
ゲイトレーダーのよっし~です💋
今週のトレードの調子はいかがだったかしら?
プラスで終われた方も、負け越しちゃった方も、トレードの振り返りは土日にしておきましょうね✨
さて!
それと共に来週以降のシナリオ立ても大事なので、今日も2月21日(月)~2月25日(金)までのドル円、ユーロ円、ユーロドルの3通貨について、実際の相場を見ながら今後の値動きを分析していくわよ♪
来週以降のトレード戦略に是非ご活用下さいね👍
もしこの記事の内容で分からない事とかがあれば、アタシの公式LINEから気軽にご相談下さい💓
今なら豪華3大特典もプレゼント中よ♪
相場予想をご覧頂く上での注意
この相場予想の内容をご覧頂く前に、アタシからお伝えしたい注意点があるの。
・もちろん実際の値動きで予想を外れる場合があるので、その場合は臨機応変に対応する必要があり、必ずしも売買を推奨するものではございません。
・ご自身なりの目線がある中でこういった記事を読み、ご自身の相場分析の軸がブレてしまう場合は、ご覧頂くことをオススメ致しません。
これらはご了承頂いた上で、ご覧下さいね♪
2022年2月21日(月)~2月25日(金)の相場予想
それじゃあ実際に、チャートの画像を見ながら解説していくわね👍
USD/JPY(ドル円)
それじゃあ、まずはいつも通りドル円から見ていくわよ👍
こちらが日足の様子になるわね↓
.jpg)
こちらがドル円の日足になるわね。
日足の目線は以前の記事から変わらず、高値安値を切り上げている上昇トレンド中って感じ✨
高値が更新出来ていないけど、現在下がって来てるのは調整の下落と見ているわ👍
改めて上昇していけば、押し安値(赤のライン)の位置ももう一段上に上がる形になるわね♪
いずれにせよ、超長期は上目線と見ていきましょ💓
それを踏まえて、4時間足を確認していくわよ↓
.jpg)
こちらがドル円の4時間足になるわね。
4時間足も全体的には上昇トレンド中で、現在は調整の下落中って感じ✨
高値を更新した時の起点になった安値を押し安値(赤のライン)とするわ。
この押し安値を下抜けて来るまでは、4時間足でも上目線になるわ👍
そろそろ再度上昇に転換してきても良いとは思うので、短期足からトレンドが崩れないか見ていきたい所ね💓
ドル円の最後は1時間足を確認していくわよ↓
.jpg)
こちらがドル円の1時間足になるわね。
日足や4時間足に対して、1時間足は高値安値を切り下げてきている下落トレンド中って感じ✨
この下落トレンドが、4時間足や日足では調整の下落に見えている感じね…🤔
最後に安値を切り下げた時の起点になった高値を戻り高値(緑のライン)とするわ。
この戻り高値を上抜けない限りは、下落トレンドと見ていけるわよね。
ただ、もう15分足とかではトレンド転換しつつあるのよ。
なので1時間足的にはまだ下落トレンド中ではあるけど、そろそろ上がってくるかな~と思ってるの💓
15分足などの1時間足以下の時間足の値動きも注視していきましょうね👍
EUR/JPY(ユーロ円)
続いてはユーロ円を一緒に見ていきましょ💓
まずは日足の様子からよ↓
.jpg)
こちらがユーロ円の日足になるわね。
日足的には高値安値を切り上げていく上昇トレンドにしていきたい感じ🤔
大きく見るとレンジ相場にも見えちゃうけどね…💦
戻り高値(緑のライン)に向かっていく値動きを見ていきたいけど、4時間足以下ではまだ上がってくる様子はないので、これは超長期的な目線のお話よ👍
それを踏まえて4時間足を確認していくわよ↓
.jpg)
こちらがユーロ円の4時間足になるわね。
4時間足は大きく上昇してから一旦休憩して、再度高値を更新したじゃない?
だけどその起点になった押し安値(赤のライン)を下抜けてしまったので、現在は下落トレンドに転換してる場面になるわね👍
現状は安値を切り下げきれていないけど、目線としては下として戦っていく感じになりそうね💓
ユーロ円の最後は1時間足を見ていくわよ↓
.jpg)
こちらがユーロ円の1時間足になるわね。
1時間足も4時間足と同じく下落トレンド中って感じ✨
もしこのまま安値を切り下げて来ることになれば、戻り高値(緑のライン)は画像の位置になるはずよ👍
いずれにせよ下落トレンドが続いていくなら、ローエントリーで戦っていきたい通貨ペアになるわね。
前回の安値を切り下げられるかを注目して見ていきましょ💓
EUR/USD(ユーロドル)
最後はユーロドルを見ていくわよ👍
まずは日足から見ていきましょ↓
.jpg)
こちらがユーロドルの日足になるわね。
日足の目線は以前の記事から変わらず、戻り高値(緑のライン)を上抜けたので上昇トレンドに転換した感じで見てるわ✨
現在は短期足の値動きが超微妙だけど、調整の下落が起きている感じ。
超長期の目線としては、上に行きたいと思ってるわ👍
それを踏まえて4時間足を確認していくわよ↓
.jpg)
こちらがユーロドルの4時間足になるわね。
4時間足的には大きく上昇した後に調整の下落を見せて、再度上昇して行きたい感じではあるの🤔
大体上昇の1波の後に下降の2波が起きて、上昇の3波は一番伸びやすい所ではあるのよ。
ただ、ここから上がれそうな感じではないのよねぇ…💦
日足でもお伝えした通り短期足の値動きが綺麗じゃないのよね…
短期足から下落トレンドが崩れてくれば、4時間足も再度上昇してくると思うわ💓
最後に1時間足を確認していくわ↓
.jpg)
こちらがユーロドルの1時間足になるわね。
画像には映ってないけど、これより過去の相場もモジモジしていたじゃない?
現在は下落トレンドのようになってるけど、安値も切り下げられずここでもモジモジって感じ…💦
こういった相場の中でエントリーして、短期足が上手く動かないなんてこともあったんじゃないかしら…?🤔
正直ユーロドルは世界情勢とかの影響を受けやすいので、今はエントリーしにくい通貨ペアになるわね👍
相場予想まとめ

と言う事で、今回もドル円・ユーロ円・ユーロドルの相場解説をお届けしました♪
いかがだったかしら✨
アタシが普段見ているドル円やユーロドルは、かなり世界情勢や世界経済などの影響をモロに受けやすい通貨ペアになるの💦
それに釣られてユーロ円も不安定になる傾向もあるわね…🤔
現在はロシアとウクライナがピリピリしてるじゃない…?
(変に戦争とかにならないことを願ってるけど…)
こういった情勢が相場にも表れやすいので、不安定な状況で無理にトレードしていかないようにしましょうね👍
もし今回の記事で分からないことがあったり、実際のトレードについてアドバイスが欲しい方は、アタシの公式LINEからお気軽にご連絡下さい👍
まだ登録してない方には豪華特典もプレゼント中よ♪
