皆様、ごきげんよを♪
ゲイトレーダーのよっし~です💋
今週のトレードの調子はいかがだったかしら?
プラスで終われた方も、負け越しちゃった方も、トレードの振り返りは土日にしておきましょうね✨
さて!
それと共に来週以降のシナリオ立ても大事なので、今日も12月13日(月)~12月17日(金)までのドル円、ユーロ円、ユーロドルの3通貨について、実際の相場を見ながら今後の値動きを分析していくわよ♪
来週以降の戦略立てに是非ご活用下さいね👍
もしこの記事の内容で分からない事とかがあれば、アタシの公式LINEから気軽にご相談下さい💓
今なら豪華3大特典もプレゼント中よ♪
相場予想をご覧頂く上での注意
この相場予想の内容をご覧頂く前に、アタシからお伝えしたい注意点があるの。
・もちろん実際の値動きで予想を外れる場合があるので、その場合は臨機応変に対応する必要があり、必ずしも売買を推奨するものではございません。
・ご自身なりの目線がある中でこういった記事を読み、ご自身の相場分析の軸がブレてしまう場合は、ご覧頂くことをオススメ致しません。
これらはご了承頂いた上で、ご覧下さいね♪
2021年12月13日(月)~12月17日(金)の相場予想
それじゃあ実際に、チャートの画像を見ながら解説していくわね👍
USD/JPY(ドル円)
それじゃあ、まずはいつも通りドル円から見ていくわよ👍
こちらが日足の様子になるわね↓
.png)
こちらがドル円の日足になるわね。
日足レベルだと、最後の高値を更新した上昇の起点になった押し安値(赤のライン)。
こちらを若干下抜けてるので、アタシはトレンド転換したと見ているわ👍
一旦上昇が挟まったけど、相場全体としては売り圧が強くなってくる感じね♪
最後の高値が切り上がらないのであれば、いわゆる三尊を形成しての下落方向への転換パターンとなるわよ。
それを踏まえて4時間足を見ていきましょ↓
.png)
こちらがドル円の4時間足になるわね。
4時間足の方も下落目線とアタシは見ているわ✨
高値を更新した時の起点になった押し安値(赤のライン)を、下抜けてから一旦上昇。
その後再度下落してくる流れでシナリオを立ててるの。
先週はモジモジしちゃってトレードしにくかったけど、ここから下がってくるのであればローエントリーを狙っていける感じになるわね👍
続いては1時間足を見ていくわよ↓
.png)
こちらがドル円の1時間足になるわね。
先週の1時間足は何とも言えない状況だったわね…💦
現状では最高値を付けてる起点になった押し安値(赤のライン)があるじゃない?
ここをヒゲで何度か下抜けようとしてる感じなの…🤔
ちょっと方向感が不安定だけど、高値を更新する元気もなさそうなので、このまま下落方向に再度向いて行くと考えているわ💓
「綺麗なトレンド相場」って感じじゃないから、すぐにローエントリーを仕掛けていかないようにしてちょうだいね♪
EUR/JPY(ユーロ円)
続いてはユーロ円を一緒に見ていきましょ💓
まずは日足の様子からよ↓
.png)
こちらがユーロ円の日足になるわね。
先週のブログでもお話した通り、調整の上昇が挟まった感じになるわ✨
いずれにせよ押し安値(赤のライン)を下抜けてからは、下落方向継続って目線は変わりないの♪
ただ一気に下がり過ぎたので、流石に上昇を挟まないとローエントリーをしていくのも怖くなっちゃうわよね💦
相場全体は下落目線だけど、一旦は上昇していく流れを見ていきましょ👍
それを踏まえて4時間足を見ていくわね↓
.png)
こちらがユーロ円の4時間足になるわね。
4時間足の目線的には、下落トレンド継続中って感じ🤔
ただ安値を切り下げていく勢いに、元気がないのよねぇ…
現状は高値を切り下げているけど、緑のラインを戻り高値としてここを上抜けるまでは4時間足レベルでは下落トレンド中って覚えておきましょ♪
だた1時間足からすると、もしかしたらここから上がってくるかも…?
確認のため見ていくわよ↓
.png)
こちらがユーロ円の1時間足になるわね。
1時間足では下落トレンドが終わって、今は高値安値を切り上げている上昇トレンドに転じたと見ているわ💓
高値を更新した時の起点になった押し安値(赤のライン)。
こちらを下抜けるまでは、1時間足以下レベルでは上昇方向と考えていけるわね👍
このまま上昇トレンドが続き、4時間足での戻り高値を上抜いていくのであれば、日足の下落に対しての調整の上昇が続いて行くってイメージね。
あくまでこれは仮定だけど、そうなっていくならハイエントリーを狙っていきたい所よね♪
EUR/USD(ユーロドル)
最後はユーロドルを見ていくわよ👍
まずは日足から見ていきましょ↓
.png)
こちらがユーロドルの日足になるわね。
日足の方向性が以前から変わってないわ✨
現状は下落トレンド中の調整の上昇を挟んでいる場面ってわけ♪
相場全体は下落目線だけど、バイナリーオプションやFXのスキャル~デイトレについては上目線に乗っかっていくイメージになるわ😘
戻り高値(緑のライン)から安値までフィボナッチを引いて、31.8~61.8辺りまでの上昇と目処を立てておくのもオススメね💓
それを踏まえて4時間足を見ていくわよ↓
.png)
こちらがユーロドルの4時間足になるわね。
4時間足以下では、ちょ~っと方向感が不安定なのよねぇ…💦
最後の安値を切り下げた時の起点になった戻り高値(緑のライン)があるじゃない?
ここをヒゲでしか上抜けていないのよ…
なのでトレンド転換と見てる方々と、まだ下落トレンドが続いてると見てる方々がいるので、現状はモジモジって感じ🤔
戻り高値(緑のライン)を上抜ければ、上昇目線へ。
押し安値(赤のライン)を下抜ければ、下落目線継続へ。
どちらかを抜けるまでは微妙なので、エントリーは狙いにくいかも…💦
最後に1時間足を見ていくわね↓
.png)
こちらがユーロドルの1時間足になるわね。
ご覧頂くと分かる通り、上下しちゃってて方向感が不安定なのよね💦
一応テクニカル的に分析していくと、ギザギザと下落トレンドが続いて来た中で、最後に安値を切り下げた時の起点になった戻り高値(緑のライン)。
こちらを上抜けたので、1時間足レベルでは上昇トレンドへ転換したと見てるわ👍
赤のラインを押し安値として、ここを下抜けるまでは上昇目線と見ていきましょ💓
ただ現状は上下に動いてて大きく見てもレンジとも捉えられるの。
あまり積極的にエントリー出来そうな感じではないのよねぇ…
相場予想まとめ

と言う事で、今回もドル円・ユーロ円・ユーロドルの相場解説をお届けしました♪
いかがだったかしら✨
先週は1時間足が綺麗なトレンドになっている通貨が少なかったように感じるわ…
「直近では陽線が続いているから上昇傾向」って見えても、実は大きく捉えたレンジ相場だったり💦
アタシのスタイルはあくまで1時間足のトレンド相場に乗っかっていきたいイメージよ💓
裁量でもシステムトレードでも、まず自分が今どんな波の中で戦おうとしているのか…?
エントリータイミングやエントリー条件よりも、長期足の相場観を大切にしていってちょうだいね👍
もし今回の記事で分からないことがあったり、実際のトレードについてアドバイスが欲しい方は、アタシの公式LINEからお気軽にご連絡下さい👍
まだ登録してない方には豪華特典もプレゼント中よ♪
