皆様、ごきげんよを♪
ゲイトレーダーのよっし~です💋
今週のトレードの調子はいかがだったかしら?
プラスで終われた方も、負け越しちゃった方も、トレードの振り返りは土日にしておきましょうね✨
さて!
それと共に来週以降のシナリオ立ても大事なので、今日も10月18日(月)~10月22日(金)までのドル円、ユーロ円、ユーロドルの3通貨について、実際の相場を見ながら今後の値動きを分析していくわよ♪
来週以降の戦略立てに是非ご活用下さいね👍
もしこの記事の内容で分からない事とかがあれば、アタシの公式LINEから気軽にご相談下さい💓
今なら豪華3大特典もプレゼント中よ♪
相場予想をご覧頂く上での注意
この相場予想の内容をご覧頂く前に、アタシからお伝えしたい注意点があるの。
・もちろん実際の値動きで予想を外れる場合があるので、その場合は臨機応変に対応する必要があり、必ずしも売買を推奨するものではございません。
・ご自身なりの目線がある中でこういった記事を読み、ご自身の相場分析の軸がブレてしまう場合は、ご覧頂くことをオススメ致しません。
これらはご了承頂いた上で、ご覧下さいね♪
2021年10月18日(月)~10月23日(金)の相場予想
それじゃあ実際に、チャートの画像を見ながら解説していくわね👍
USD/JPY(ドル円)
それじゃあ、まずはいつも通りドル円から見ていくわよ👍
こちらが日足の様子になるわね↓
.png)
こちらがドル円の日足になるわね。
先週は更に上昇の勢いを付けて、グイグイ上げていった感じね✨
ちょっと上がり過ぎてる感じもあるので、そろそろ調整の下落が起きても良さそうよね…🤔
引き続き押し安値(赤のライン)を下抜けるまでは、全体的に上昇目線で見ていきましょ♪
それを踏まえて4時間足を見ていくわね↓
.png)
こちらがドル円の4時間足になるわね。
かなり上昇の勢いが強くて、あまり調整を付けずに上昇していってるのよね🤔
最後の高値更新をしている上昇の、起点になった押し安値(赤のライン)。
こちらを下抜けるまでは、4時間足レベルでも上昇目線でOKよ💓
整理すると、日足は上昇目線で4時間足も上昇目線ってことね♪
最後に1時間足を見ていくわよ↓
.png)
こちらがドル円の1時間足になるわね。
上昇の勢いがあったので、ハイエントリーで取れた方も多かったんじゃないかしら?
大きく上昇した後は一時的にモジモジしつつ、その後また上昇していった感じね✨
上昇の起点になった押し安値(赤のライン)を下抜けるまでは上昇目線と見て良いんだけど、一度調整の下落を付けそうなのでそこは注意してちょうだいね💦
調整の下落は短期足から起き始めるので、ブログにはしてないけど短期足での押し安値を割ってくるかを見ておいてちょうだいね👍
EUR/JPY(ユーロ円)
続いてはユーロ円を一緒に見ていきましょ💓
まずは日足の様子からよ↓
.png)
まずこちらがユーロ円の日足になるわね。
緑の高値のラインと赤の安値のラインに阻まれていた状態が長く続いていたけど、ついに高値のラインを上抜いて行った感じになるわね✨
上昇の勢いがかなり強く出たので、ハイエントリーで取れた方も多いんじゃないかしら?
グイグイ伸びていってる状態を踏まえた上で、4時間足も確認していきましょ↓
.png)
こちらがユーロ円の4時間足になるわね。
赤のラインを引いている押し安値が切り下げたけど、戻り高値(緑のライン)を上抜けて上昇目線継続って感じね✨
グイグイ上昇目線で良いんだけど、4時間足でも調整を付けずに上がっているので、一度調整の下落を挟みたい所…🤔
上がれば下がるし、下がれば上がる。
必ず調整や休憩を忘れないでちょうだいね♪
上昇の起点になった押し安値を割るまでは、全体的に上昇目線でOKよ💓
最後に1時間足を確認していきましょ↓
.png)
こちらがユーロ円の1時間足になるわね。
1時間足でも全然調整を付けずに上がってるのよね💦
一度調整の下落を見てから、再度上昇していくタイミングで乗っかっていければ理想的よ✨
最後の上昇の起点になった押し安値(赤のライン)を下抜けるまでは、上昇目線でハイエントリーを狙っていきましょうね😘
EUR/USD(ユーロドル)
最後はユーロドルを見ていくわよ👍
まずは日足から見ていきましょ↓
.png)
こちらがユーロドルの日足になるわね。
ユーロドルのラインは先週に引いたものと変えてないの👍
安値を切り下げていってるので、引き続き下落目線でOKね💓
ユーロドルに関してはかなり下がって来てるので、短期足の方では調整の上昇が起きてくるはずよ♪
あくまで日足は超長期の全体的な方向性として、捉えておきましょうね。
それを踏まえて4時間足を見ていくわよ↓
.png)
こちらがユーロドルの4時間足になるわね。
ご覧頂くと分かる通り、安値の切り下げが止まってるじゃない?
そして最後の下落の起点になった戻り高値(緑のライン)を上抜けてるので、4時間足レベルでは上昇トレンドに転換してきてる場面なの。
4時間足以下では、高値安値を切り上げていく上昇目線で見ていきたい感じね👍
最後に1時間足を見ていくわよ↓
.png)
こちらがユーロドルの1時間足になるわね。
1時間足はちょっと綺麗ではないんだけど、一応下落の起点になった戻り高値(緑のライン)があるじゃない?
ここを上抜けたので上昇目線って感じね🤔
方向性が強いと言うよりも、1時間足も上下しながら進んでいるので、ちょ~っと短期足では拾いにくいかも…
こういった様子だと、方向性が合ってても負けやすいトレードになっちゃうので注意よ💦
出来ればドル円やユーロ円でトレードした方が良いかも💓
相場予想まとめ

と言う事で、今回もドル円・ユーロ円・ユーロドルの相場解説をお届けしました♪
いかがだったかしらね?✨
先週はドル円やユーロ円がかなり強く方向性が出たので、その流れに乗ったトレード報告も多かったわね💓
ただここまで上昇すると、「どこまで上がるのか?」が気になるじゃない?
でもアタシとしては、そのトレンドの終わりを予測する必要ってないと思うの。
短期足からトレンドが崩れれば、トレードは辞めるし。
長期足のトレンドが続くなら、その波に乗っかっていくだけなのよね👍
あくまでテクニカル分析でしかトレードしていないので、値動きを重視してトレードすることが大切よ♪
変に「ここまで上がったらそろそろ下がるだろうから、ローエントリー!」みたいなトレードはしないようにしましょうね💦
もし今回の記事で分からないことがあったり、実際のトレードについてアドバイスが欲しい方は、アタシの公式LINEからお気軽にご連絡下さい👍
まだ登録してない方には豪華特典もプレゼント中よ♪
🔻公式LINEの登録は画像をタップ🔻
