ドル円、ユーロ円、ユーロドルの相場予想【2021年9月6日~9月10日】

皆様、ごきげんよを♪
ゲイトレーダーのよっし~です💋

今週のトレードはいかがだったかしらね?
米国雇用統計などの、重要な指標は意識できたかしら🤔

さて!
今日も9月4日(月)~9月10日(金)までのドル円、ユーロ円、ユーロドルの3通貨について、実際の相場を見ながら今後の値動きを分析していくわよ💓

来週以降の戦略立てに、是非ご活用下さいね👍

もしこの記事の内容で分からない事とかがあれば、アタシの公式LINEから気軽にご相談下さいね✨

今なら豪華3大特典もプレゼント中よ♪

公式LINEを登録して、豪華特典を受け取る

相場予想をご覧頂く上での注意

この相場予想の内容をご覧頂く前に、アタシからお伝えしたい注意点があるの。

・この相場分析はアタシなりの解釈であり、その値動きに確証がある訳ではございません。

・もちろん実際の値動きで予想を外れる場合があるので、その場合は臨機応変に対応する必要があり、必ずしも売買を推奨するものではございません。

・ご自身なりの目線がある中でこういった記事を読み、ご自身の相場分析の軸がブレてしまう場合は、ご覧頂くことをオススメ致しません。

これらはご了承頂いた上で、ご覧下さいね♪

2021年9月6日(月)~9月10日(金)の相場予想

それじゃあ実際に、チャートの画像を見ながら解説していくわね👍

USD/JPY(ドル円)

それじゃあ、まずはいつも通りドル円から見ていくわよ👍
こちらが日足の様子になるわね↓

こちらがドル円の日足になるわね。

以前として目線は変わらず、押し安値(赤のライン)を割らない限りは上昇目線よ✨

だけどなかなか上がり切らないで、モジモジしちゃってるのよねぇ…

先週末の記事では、4時間足と1時間足の方向性が逆なので揉み合いそうってお話をしたじゃない?

その通り方向性は不安定で、更には雇用統計もあってひっちゃかめっちゃか💦

4時間足や1時間足も見ていくけど、かなり拾いにくい状態ねぇ…

それを踏まえて4時間足を見ていきましょ↓

こちらがドル円の4時間足になるわね。

一応以前の戻り高値(赤のライン)を上抜けてるので、そこからは上昇目線ではあるのよ…🤔

ただなかなか素直に上がり切れない感じ…

一応安値は切り上がって来てるので、赤のラインを押し安値として考えて、これを下抜けてくるまでは上昇目線と考えていきたい所ね。

ただ4時間足や1時間足で上下してると、短期足はもっと上下しちゃうのでアタシの手法はハマりにくいから注意よ💦

最後に1時間足を見ていきましょ↓

こちらがドル円の1時間足になるわね。

ちょっと左の方から見ていくと、上昇トレンドが発生したようだけど押し安値(赤の短いライン)を下抜けたの。

そこから下落方向に行くかと思われたけど、今度は戻り高値(緑の短いライン)を上抜けたって感じ。

1時間足でもかなり方向感を見失ってるわね…🤔

現状は押し安値(赤の長いライン)を下抜けるなら下目線として。

下抜けないなら上目線として考えていくしかなさそうね…

いずれにせよ日足~1時間足で上昇目線で見ていきたい所だけど、方向感が難しいのでドル円でのトレードは控えた方が良いかも…💦

EUR/JPY(ユーロ円)

続いてはユーロ円を一緒に見ていきましょ💓
まずは日足の様子からよ↓

こちらがユーロ円の日足になるわね。

一応目線としては戻り高値(緑のライン)を上抜けてないので、下落と捉えて良いわね👍

このまま押し安値(赤のライン)を下抜けていくのであれば、下落継続って感じね♪

ただもし一度下落を見せてから戻り高値を上抜けるような値動きになると、逆三尊を形成してのトレンド転換にもなりそうよ🤔

上下のラインを意識しつつ、日足レベルでは現状下目線ってイメージでOKよ💓

続いて4時間足を見ていきましょ↓

こちらがユーロ円の4時間足になるわね。

高値安値を切り下げてきていた状況から、戻り高値(緑のライン)を上抜けたので上昇目線に転じて来てる感じね♪

一度調整の下落を付けつつ、再度上昇に向かうシナリオを立てているわ✨

ただこの調整の下落は、1時間足レベルの押し安値を割ってくるような値動きがないとこのまま上昇していく形になるわ💦

それも含めて1時間足を見ていきましょ↓

こちらがユーロ円の1時間足になるわね。

誰がどう見ても上昇トレンド中って感じ✨

このまま押し安値(赤のライン)を下抜けてこないなら、上昇トレンド継続。

もし下抜けてくるなら、4時間足レベルでの調整の下落が起きてくるはずよ👍

赤のラインを背中にしつつ、上昇目線で戦っていきましょ💓

EUR/USD(ユーロドル)

最後はユーロドルを見ていくわよ👍
まずは日足から見ていきましょ↓

こちらがユーロドルの日足になるわね。

こちらも目線は変わらず、戻り高値(緑のライン)を上抜けない限りは下落目線って感じね♪

ただもし上抜けてくるような動きを見せてくると、ユーロ円と同じように逆三尊を形成して上昇目線への転換となりそう…🤔

上昇が続くのか?再度下落へ向かっていくのか?

これらは4時間足や1時間足の値動きと連動して見ていきましょ💓

それを踏まえて4時間足を見ていくと…↓

こちらがユーロドルの4時間足になるわね。

高値安値が切り下がっていく下落トレンドだったけど、最後の下落の起点となった戻り高値(緑のライン)を上抜けて来てるので、上昇目線へ転換してる感じよ👍

調整の下落を見せつつ、再度上昇していくような流れでアタシは見てるわ💓

調整の下落が起きるかどうかは、1時間足レベルでの押し安値を下抜けてくるかを注視しておきましょうね♪

最後に1時間足を見ていきましょ↓

こちらがユーロドルの1時間足になるわね。

こちらも誰がどう見ても上昇トレンドって感じね✨

最後の上昇の起点となった押し安値(赤のライン)を下抜けない限り、上昇トレンド継続。

もし下抜けてくるのであれば1時間足レベルでのトレンド転換になって、それが4時間足での調整の下落の発生に繋がるの♪

押し安値を背中に、ハイエントリーで戦っていきましょ💓

相場予想まとめ

と言う事で、今回もドル円。ユーロ円・ユーロドルの相場解説をお届けしました♪

いかがだったかしらね?✨

先週は雇用統計もあったけど、その影響もあってドル円ちゃんはかなり方向性が微妙よねぇ…💦

でもその中でもユーロ円やユーロドルについては、かなり上昇傾向が強かったのでハイエントリーやFXのロングで利益を伸ばせた方も多いんじゃないかしら💓

実際にエントリーしていく時には、1時間足を参考にしてトレードしていってちょうだいね😘

ただその1時間足がどうなっていくかを、4時間足や日足からシナリオを立てるイメージなの。

短期足と日足は時間軸が離れすぎてるので、「短期足⇔1時間足」「1時間足⇔4時間足や日足」って言う感じで見ていけるとベストよ♪

もし今回の記事で分からないことがあったり、実際のトレードについてアドバイスが欲しい方は、アタシの公式LINEからお気軽にご連絡下さい👍

まだ登録してない方には豪華特典もプレゼント中よ♪

🔻公式LINEの登録は画像をタップ🔻

>ゲイトレーダーよっし〜

ゲイトレーダーよっし〜

「ごきげんよう、ゲイトレーダーのよっし~よ❤️」

好きな事は一切我慢しない、 超絶オカマトレーダー参上!!

投資で負け続けていた取り柄のないオカマが、
なぜ年収1,000万を優に超える生活を手に入れられたのか?

相場の見方をちょっと変えただけで実現出来た史上最強のシンプルトレード。
「性別」「年齢」「学歴」「経験」「才能」 全て関係なし♪

バイナリーで勝ちたいアナタに送る究極の秘密☆兵器を大公開!!

「アンタたち、稼いで人生変えるわよ!!」

CTR IMG