ドル円、ユーロ円、ユーロドルの相場予想【2021年7月12日~7月16日】

皆様、ごきげんよを♪
ゲイトレーダーのよっし~です💓

今週のトレードはいかがだったかしらね?

さて!
今までは相場予想の動画をYouTubeでお届けしていたんだけど…

ブログ形式の方がゆっくり見れるなど、好評なお声を頂いたの♪

YouTubeだと再生回数も伸びないしね←笑

と言う事で、しばらくはブログで解説していこうかな~と思います。

もしこの記事の内容で分からない事とかがあれば、アタシの公式LINEから気軽にご相談下さいね✨

今なら豪華3大特典もプレゼント中よ💋

公式LINEを登録して、豪華特典を受け取る

相場予想をご覧頂く上での注意

この相場予想の内容をご覧頂く前に、アタシからお伝えしたい注意点があるの。

・この相場分析はアタシなりの解釈であり、その値動きに確証がある訳ではございません。

・もちろん実際の値動きで予想を外れる場合があるので、その場合は臨機応変に対応する必要があり、必ずしも売買を推奨するものではございません。

・ご自身なりの目線がある中でこういった記事を読み、ご自身の相場分析の軸がブレてしまう場合は、ご覧頂くことをオススメ致しません。

これらはご了承頂いた上で、ご覧下さいね♪

2021年7月12(月)~7月16日(日)の相場予想

それじゃあ実際に、チャートの画像を見ながら解説していくわね👍

USD/JPY(ドル円)

それじゃ、まずはドル円から見ていくわよぉ♪
まずは下の日足の画像を見てちょうだい↓

日足については高値と安値を更新している、上昇傾向になるわね💓

ただ前回の記事でお伝えした通り、先週は調整の下落が入ってきた感じね🤔

赤の水平ラインが「日足レベルでの押し安値」になるので、ここを割るまでは超長期的な方向性として上昇目線でOKよ♪

ただまだ明確に上昇に転じてる訳ではないので、調整の下落がいつまで続くのかを見ていきましょ👍

1時間足や4時間足が上昇トレンドに転じてくると、日足レベルでも再度上昇に向かってくる流れになるわね。

続きまして4時間足を見ていくわよぉ↓

こちらはドル円の4時間足よ。

前回の記事で紹介した赤の水平ライン(押し安値)があるじゃない?

ここを一度反発したけど明確にブレイクしたので、4時間足ではトレンド転換したと見ていけるわね♪

大きく売りの圧力が強くなったので、ここからは調整の上昇が入ってから下落目線って感じで見ていけると思うの🤔

緑の水平ラインが「戻り高値」になるので、ここを上抜けるまでは下目線として見ていきましょ👍

最後に1時間足を見ていくと…↓

これはドル円の1時間足よ。

4時間足と同じように、押し安値(赤の水平ライン)を明確にブレイクしたので下落目線に転じた感じよ👍

緑の水平ラインが「1時間足レベルでの戻り高値」になるの。
ここを上抜けるまでは、下落目線で見て行きましょ💓

直近の値動きでは調整の上昇中。

短期足でも上昇トレンドになってるはずなので、短期足でも押し安値を意識して、そこを割るまでは一旦ハイエントリーを取っていけると思うわ✨

ただし油断は禁物よ💦

短期足での押し安値を割ってくると、1時間足も下落方向へ。
そうなると4時間足も下落方向へ動いてくるはずなの🤔

そうなってきたら、今度はローエントリーを狙っていきましょうね♪

EUR/JPY(ユーロ円)

続いてはユーロ円を見て行きましょ💓
まずは日足がこちら↓

こちらがユーロ円の日足の様子。
前回の記事の予想通り、下落方向に向かい始めたって感じね♪

こうなってくると三尊に見えてくるので、日足レベルでは下落方向に転じてきたと見ていって良さそう💓

最終日は大きく陽線を付けてるので、下落方向に向かいつつ調整の上昇は入りそうかも…?🤔

ただ目線的には下落方向、もしくはレンジ状態になるシナリオで、上昇目線ではなくなってきたと思ってもらってOKよ👍

続いては4時間足を見ていきましょ↓

こちらはユーロ円の4時間足になるわね。

前回から少しレンジ気味で、一度安値を切り上げたので方向性がどうなるかと思ったけど…🤔

押し安値(赤の水平ライン)をしっかりと割って来てるので、まだ方向性としては下落目線で良さそうね💓

直近の値動きについては上昇傾向なので、今は調整の上昇中って感じ♪

短期足では上昇トレンドになってるので、短期足レベルでの押し安値をしっかりと割ってくる動きがあれば、4時間足でも再度下落方向に向かってくるはずよ👍

そうなったらローエントリーを狙っていきやすいわね♪

最後は1時間足になるんだけど…↓

こちらがユーロ円の1時間足の様子ね。

高値安値は切り下げてるので、全体的な方向性としては4時間足と同じく下落目線って感じよ♪

ただ、戻り高値(緑の水平ライン)を上抜けてくるなら話は変わってくるわ?

そうなると安値も切り上げて、1時間足レベルでは上昇の流れに転換してくる可能性もあるの🤔

ただ4時間足や日足が下落目線なので、最終的には下落してくるはず👍

上昇傾向が続いてるからと言って、ハイエントリーを狙い過ぎると転換に引っ掛かるかもしれないので注意よ💦

短期足での押し安値を割ると上昇傾向が崩れてくるので、短期足でも押し安値や戻り高値を意識してちょうだいね💓

EUR/USD(ユーロドル)

最後はユーロドルを見ていくわね👍
まずは日足から見ていきましょ↓

こちらがユーロドルの日足になるわね。

やっぱり上下にある大きな三角持ち合いに阻まれてるみたいで、底値の辺りで反発して上昇していってる感じね…

チャネルを割ってからは下落目線ではあるんだけど、1時間足も上昇トレンドに転換してきたので、日足でもこのまましばらく上昇していく可能性があるわね🤔

この三角持ち合いのラインは残しておいて良さそうね♪

続いては4時間足を見ていくわよ↓

こちらはユーロドルの4時間足よ。

前回の記事から、4時間足レベルの戻り高値(赤の水平ライン)が一段下にズレてきたわ。

・下落幅が小さくなってきたこと。
・戻り高値まで上昇してきてること。

これらを考えると、そろそろ上昇に転じて来そうな感じがあるわね…🤔

この戻り高値を抜けて行くのか、あるいは高値安値を切り下げていくのかを見ていきたいところよね👍

ただ後に説明する1時間足では上昇傾向。
日足でも上昇が続いてるので、4時間足もそれにつられて上昇してきそうね♪

最後に1時間足を見ていくと…↓

こちらがユーロドルの1時間足の様子ね。

戻り高値(赤の水平ライン)があったんだけど、指のマークのところで上抜けてきたの!

そうなると1時間足レベルでは上昇に転じてきたと見ていけることができるわね👍

今後の値動きとしては、高値安値を切り上げながら上昇していく動きよ💓

緑の水平ラインを最後の押し安値と考えて、そこを割るまでは上昇と見ていきましょ♪

この流れが継続すると4時間レベルでも戻り高値を上抜けて、全体的に上昇傾向になっていくのでハイエントリーが狙っていけるようになるわね✨

相場予想のまとめ

と言う事で、今回もドル円とユーロ円、ユーロドルの3通貨の相場予想をお届けしました♪

いかがだったかしらね…?✨

今週については、前回の記事で紹介していた押し安値や戻り高値を割ってくる動きがあったので、目線が転換した通貨もあったわね🤔

・今の方向性がいつまで続きそうなのか。
・どの価格辺りでストッパーが掛かりそうなのか。
・どこのラインを割ると方向性が転換するのか。

是非ラインでの環境認識をしておいてちょうだいね💓

また、トレンドが崩れてくる時には短期足の値動きも重要なの。

『1時間足では上昇傾向だけど5分足では押し安値を割ってきた』

こんな値動きになると、1時間足でも少しずつ下落方向に向かい始めるパターンも多いわね💦

各時間足での押し安値や戻り高値がどこなのか?

これらを意識して相場の波に乗っかっていきましょ😘

もし分からない事とかあれば、気軽にLINEからご質問下さいね♪

まだ登録してない方は、登録しておくと良いことあるかも…?

👇公式LINEの登録は画像をタップ👇

>ゲイトレーダーよっし〜

ゲイトレーダーよっし〜

「ごきげんよう、ゲイトレーダーのよっし~よ❤️」

好きな事は一切我慢しない、 超絶オカマトレーダー参上!!

投資で負け続けていた取り柄のないオカマが、
なぜ年収1,000万を優に超える生活を手に入れられたのか?

相場の見方をちょっと変えただけで実現出来た史上最強のシンプルトレード。
「性別」「年齢」「学歴」「経験」「才能」 全て関係なし♪

バイナリーで勝ちたいアナタに送る究極の秘密☆兵器を大公開!!

「アンタたち、稼いで人生変えるわよ!!」

CTR IMG